1000万~1億円の特別な資産運用

【1億へ】貯金3000万円超えたら絶対コレ!損せず増やすおすすめ資産運用とは

貯金3000万円超えたら資産運用を上手く活用することによって貯金1億円の実現も夢ではありません。というか、かなり現実的です。

 

3000万円という大金を貯めるのは簡単ではありませんから、貯金3000万円超えたあなたはムダ使いをせず堅実にお金を貯める能力があるということですし、貯金が3000万円超えたら資産運用の方法も特別なものが選べるようになってきます。

 

管理人 武田
管理人 武田
貯金1億円を達成してアーリーリタイアしても良いですし、自由に世界旅行などを楽しんでもいいかもしれませんね。

 

いずれにせよ、貯金3000万円超えたらそのままにしておくのか、資産運用して1億円にするのかによって将来は大きく変わります。充実した人生を送るためにも、ぜひ最後までお読みいただければ幸いです。

 

別の金額については下記の記事にも記載していますので良ければそちらもご参照ください。

貯金4000万円を増やすおすすめ資産運用!ポートフォリオ決定版はこれだ! 貯金が4000万円あるけど、どうやって資産運用して良いか分からないという人も多いと思います。 今回...
1億円を安全に資産運用してリタイアできるポートフォリオ!最高の預け先とは「億万長者」 「富裕層」 こういった言葉で表されるのが1億円という大台です。資産が1億円に達したら名実ともにお金持ち...

貯金3000万円をためたことの価値とは

貯金できるのは能力が高い

そもそもですが、貯金を3000万円貯めるというのは簡単な事ではありません。

 

個人投資家
個人投資家
すでに貯金が3000万円あるよ~~

 

そんなあなたはそれだけでもお金を管理する能力が高いことを証明しています。

 

貯金がある方にとっては不思議かもしれませんが、お金を管理する能力がない人はいくら年収が高くても貯金することができません。

 

年収1000万円あっても貯金が全然なかったり、宝くじで3億円があたっても借金生活に陥ってしまう人がいたりするのはそのためです。

 

ポイント

お金を管理する能力がないと、いくらお金を得ても貯金できない。

 

億万長者まであと2歩

出典:野村総合研究所、日本の富裕層は133万世帯、純金融資産総額は333兆円と推計

 

日本人の保有資産ごとの分類で見ても、貯金が3000万円超えたらアッパーマス層に分類されます。これは、13.18%しかおらずお金を管理する能力が高い人でないとたどり着けない領域であることが分かります。

 

そして、億万長者と呼ばれる富裕層は資産1億円以上の人ですが、わずか2%ほどしかいません。

 

ですが、貯金3000万円貯めることができたあなたであれば1億円以上の富裕層は現実的に十分達成できる範囲です。

 

アッパーマス層 → 準富裕層 → 富裕層

 

憧れの億万長者まであと2歩です!

 

貯金3000万円超えたら資産運用で守るべき3つの約束

貯金が3000万円超えたら、きちんと資産運用していくことで貯金1億円は十分達成できます。

 

ですが、そのためには資産運用する上で守らなければいけない3つの約束事があります。

 

  1. ハイリスクな資産運用は避ける
  2. 短期投資は避ける
  3. レバレッジをかけた資産運用は避ける

 

①ハイリスクな資産運用は避ける

元手が少なければ一発逆転のハイリスクハイリターンな投資もありですが、3000万円という十分な元手がありますので資産を減らすリスクは極力避ける必要があります。

 

②短期投資は避ける

短期投資ではリターンが安定せずハイリスクな投資が多いです。中長期で安定的に増やしていくことを考えましょう。

 

③レバレッジをかけた資産運用は避ける

レバレッジをかけた投資(FXや先物取引、不動産)は危険です。3000万円が瞬く間に溶ける可能性がありますので絶対にやらないようにしましょう。

 

貯金3000万円の資産運用で狙うべき適正利回り

ハイリスクはだめだとご説明しましたが、貯金3000万円超えたら行う資産運用ではどの程度の利回りを狙うのが適正でしょうか。

 

個人投資家
個人投資家
え?利回りは高ければ高いほどいいんじゃないの?

 

管理人 武田
管理人 武田
確かにそう思いますよね!でも、ハイリターンを狙えば当然リスクも高まります。なのでリスクとリターンをセットで考える必要があり、そこにはちょうどいいバランスがあるのです!

 

では、3000万円を1億円に増やしてくにはどれくらいの利回りで資産運用していけばいいか考えていきましょう。

 

貯金3000万円を1億円にするための資産運用

貯金3000万円を元手に資産運用するとどのように増えていくのかシミュレーションしてみましょう。

 

利回り毎に比較したシミュレーション結果はこちらです。

 

5% 7% 10% 20%
5年後 3828万円 4209万円 4833万円 7464万円
10年後 4887万円 5901万円 7782万円 1億8576万円
15年後 6237万円 8277万年 1億2531万円 4億6221万円
20年後 7959万円 1億1610万円 2億181万円 11億5014万円

 

利回り10%で資産運用すると13年後に貯金1億円に到達します。1億円あればアーリーリタイアできますよね。仮に40歳から資産運用をスタートしたとすると53歳でアーリーリタイアです。

 

個人投資家
個人投資家
53歳で1億円をもってアーリーリタイアなら結構いいかも!

 

ただ、年利10%はやや期待値が高いかもしれないので、より安全に考えて利回り7%で資産運用したとしましょう。

 

そうすると、18年で1億円を達成することができます。40歳から始めたとすると58歳でのアーリーリタイアとなり、悪くはないですが欲を言えばもうちょっと早く引退したいところかもしれませんね。

 

また、ハイサイドで考えてみると利回り20%で資産運用し続ければなんと7年で1億円を達成することができます。

 

ですが、利回り20%はかなりリスクを取らないと達成できない数字ですのでハイリスクに分類されます。利回り20%を狙うのはハイリスクで正直おすすめできませんし、7年も達成し続けるのは現実的ではありません。

 

40歳【貯金3000万円】⇒ ○○歳?【貯金1億円】

  • 利回り7%   → 58歳(18年)で1億円
  • 利回り10% → 53歳(13年)で1億円
  • 利回り20% → ハイリスクなので非現実的

 

貯金1億円の達成を早める方法とは!?

個人投資家
個人投資家
利回り7%だと18年か~結構時間かかっちゃうんだね~~

 

そう思ったあなたも安心して下さい。貯金3000万円を貯めることができたあなたであれば、元手の3000万円を運用している間にも年間の収入から一定額を資産運用に回すことができるはずです。

 

貯金3000万円を運用しながら、年間300万円を追加で資産運用に回した場合を考えてみましょう。

 

5% 7% 10% 20%
5年後 5486万円 5932万円 6663万円 9697万円
10年後 8660万円 1億46万円 1億2562万円 2億6362万円
15年後 1億2710万円 1億5815万円 2億2063万円 6億7831万円
20年後 1億7879万円 2億3907万円 3億7365万円 17億1019万円

 

リスクを抑えた利回り7%の資産運用でも10年で1億円を達成することができます。40歳から資産運用をスタートすると50歳でアーリーリタイアすることができます。

 

さらに、リスクをおさえて利回り5%で運用したとしても12年後には1億円を達成できます。

 

貯金しながら資産運用すれば、ムリして利回り20%といったハイリスクな資産運用をする必要はありません。

 

40歳から預金3000万円を資産運用(毎年300万円を追加)

  • 利回り5%  → 52歳(12年)で1億円
  • 利回り7%  → 50歳(10年)で1億円
  • 利回り10%  → 49歳(9年)で1億円
  • 利回り20%  → ハイリスク

 

管理人 武田
管理人 武田
つまり、貯金3000万円超えたら行う資産運用では、5%~10%の利回りを狙うのが適正だと言えます。

 

貯金3000万円超えたら!おすすめ資産運用とは

それでは、具体的にどんな方法で貯金3000万円を資産運用していけばいいのか考えてみましょう。

 

投資信託は失敗しやすい

貯金3000万円超えたら銀行などに営業されるため一番身近ともいえるのが投資信託でしょう。

 

投資信託の特徴

①1万円から投資できる

②種類が豊富で選ぶのが大変

③営業される投資信託は大抵失敗する

④投資信託購入者の約半数が損している

 

投資信託は1万円から始められるため誰でも買えるのが特徴です。その分、種類も豊富にありどれがいいか判断するのはなかなか大変です。

 

銀行などの金融機関が特定の投資信託をおすすめしてくる事はよくありますが、銀行にとって都合の良い商品で投資家が購入すると失敗することが多いです。

 

これまでに投資信託を購入した人がどうなったか金融庁がデータをまとめていますのでみて下さい。

 

投資信託の運用損益別顧客比率

出典:金融庁 投資信託の販売会社における比較可能な共通KPIについて

 

このように46%もの人がマイナスとなっています。資産を増やすために資産運用を始めたのに減らしてしまっては元も子もありません。

 

貯金3000万円の資産運用に投資信託はおすすめできません。

 

投資信託がおすすめできない理由については別記事でも詳しく記載していますのでよければそちらもご一読ください。

 

銀行にだまされるな!プロが絶対に投資信託をおすすめしない理由とはこれから資産運用を始めようという時に投資信託を検討される方は多いと思います。 ある程度、銀行に預金が貯まってくると銀行から...

 

不動産投資はリスクがでかすぎる

貯金3000万円超えたら不動産会社からの勧誘も増えるので、不動産投資をやってみたくなるかもしれません。

 

不動産投資の特徴

①価格が高い

②ローンを組まなければならず非常にハイリスク

③その割に利回りは小さい

④購入した後も非常に手間がかかる

 

不動産投資は1億円~3億円といった物件がごろごろしており価格が非常に高いです。投資に際してローンを組まなければならず非常にハイリスクです。

 

投資が失敗した場合、貯金3000万円を失うどころか億単位の借金を抱える可能性があります。これだけハイリスクなのに利回りは1%~4%程度と小さいです。

 

さらに、購入した後も入居者の募集や部屋のクリーニング、補修工事などやる事は非常に多くあります。

 

正直、3000万円の資産運用で不動産投資を選ぶ理由は一つもないと思います。

 

株式投資は難しい

確かに株式投資は魅力的な資産運用の一つですが、難しいのが難点です。

 

株式投資の特徴

①すぐに売買できる

②上手くいけば利回りも大きい

③失敗した時のマイナスも大きい

④一般の個人には難しい

 

株式投資はインターネット上ですぐに取引を完結させられるのが魅力です。1000万円を超えるような高額の注文でも複雑な手続きは必要ありません。

 

そして、上手くいけば利回りも青天井です。テンバガーといわれるように10倍以上の株価になることもあります。

 

ですが、逆に失敗した時のリスクも不動産ほどではないですが大きいです。出資した金額以上を失うことはないですが、出資金がほぼなくなってしまうということはあり得ます。

 

つまり、高利回りを狙える良い運用手法ではあるのですが、一般の個人には難しいというのが難点です。

 

個別株は難しいからやめとけ!投資家の95%が失敗する理由とは?おすすめしない理由を徹底解説インターネットやSNSを見ていると株式投資で成功した個人投資家は山のように出てきます。 誰...

 

ファンドラップはカモにされる

続いて、まとまった金額を運用しようとすると証券会社などからおすすめされるのがファンドラップです。貯金が3000万円超えたら勧誘される機会も増えるでしょう。

 

ファンドラップはオーダーメイドで顧客のための特別な資産運用を提供すると謳っていますが、これに騙されてはいけません。

 

結局は、投資信託で運用するだけなのに高い手数料をとってくる劣悪な商品です。

 

管理人 武田
管理人 武田
ファンドラップは金融機関が顧客から手数料を搾り取るための非常にひどい商品です。

 

詳細は別記事にて解説していますので気になる方はそちらも参考にしてみて下さい。

 

【金融庁もダメ出し】ファンドラップは超ひどい!大損する!?評判が悪くおすすめしない理由とはファンドラップがひどいと評判の理由を解説。金融庁も注視するほど、なぜファンドラップの評判は悪いのか?金融機関が決して明かさない驚きの手数料の秘密とは。ファンドラップを購入する前に必ず読んで参考にしてみて下さい。...

 

ヘッジファンドがおすすめ

個人投資家の方には、貯金3000万円超えたらヘッジファンドで資産運用するのがおすすめです。

 

ヘッジファンドは富裕層に特化した資産運用サービスです。欧米の大金持ちが自身の資産を運用する際に選んでいる手法です。

 

ヘッジファンドの特徴

①資産運用のプロが運用するので圧倒的高品質

②プロに完全お任せなので初心者でも問題なし

③一度預けたらほったらかしでOK

④ただ最低出資金額は1000万円~と高額

 

ヘッジファンドでは、資産運用で結果を残した本物のプロフェッショナルがファンドマネージャーを務めます。

 

そのため、初心者でもプロに完全お任せでハイクオリティな資産運用ができるのが特徴です。

 

ヘッジファンドの実力はこれまでの運用成績を見ても明らかです。3,000を超えるヘッジファンドのパフォーマンスをまとめたヘッジファンド指数の推移を見てましょう。

 

 

こちらは1999年末からのヘッジファンド指数と日経平均の比較です。日経平均が40%しか成長していないのに対して、ヘッジファンド指数は+500%も成長しています。

 

管理人 武田
管理人 武田
ヘッジファンドの圧倒的な運用能力を感じて頂けたでしょうか!

 

プロの力を使えるヘッジファンドを利用すれば目標利回り5%~10%は十分達成できる数字です。

 

元々は欧米の富裕層向けに発達したサービスですので最低出資金額が1000万円~と高額です。そのため投資のハードルはあるのですが、貯金3000万円超えたら行う資産運用としてはむしろ適切な預け先となっています。

 

まとめ

貯金3000万円超えたら!おすすめ運用

株式投資が大好き・得意・自分でやりたいという人 → 株式投資

貯金3000万円を安定的に運用して貯金1億円を達成したい人 → ヘッジファンド

 

結論としては、「自分自身で株式運用をしたい」、「株式に詳しいので上手く運用できる自信がある」という人は株式投資をすればいいと思いますが、それ以外の人はヘッジファンドで運用するのがベストです。

 

ヘッジファンドの中でもとくにおすすめのヘッジファンドは下記ランキングにて紹介していますので、そちらをぜひ参考にして運用先を考えてみて下さい。

 

運用初心者の方に自信を持っておすすめ!!

欧米の富裕層に選ばれている
利回り10%~が期待できる
リスクを抑えた安定運用

RELATED POST