おすすめ資産運用

だれでもできる!年利10パーセントを達成する運用方法!超簡単なおすすめ投資とは

今は低金利時代で銀行に預けていてもお金は増えません。資産運用でどんどん資産を増やしていきたいという方が多いと思います。

 

ただし、ただ闇雲に資産運用していけばいいという訳ではありません。きちんとした目標設定が必要です。

 

個人投資家の方であれば、年利10パーセントが狙うべき利回りだと思います。

 

では、どのように年利10パーセントの資産運用を達成していけばいいのでしょうか?おすすめの投資方法を解説していきます。

 

おすすめ資産運用については別記事でも解説していますので良ければ合わせてご覧ください。

【必見】海外駐在員でもできるおすすめの資産運用とは!株取引や投資信託が不可でも諦めない日本を出て海外に移住するとなると、困るのが資産運用ですよね! 基本的に日本に住んでいないと日本の証券会社から株取引などをす...
中国株おすすめランキング!有望銘柄はどれだ!上がる理由を徹底検証してベストな投資方法を解説!海外株投資といえば、今は米国株が圧倒的に主流ですね。 投資初心者の方でも「何となく米国株を買っておけば間違いないのではない...

 

個人投資家が年利10%を狙うべき理由

そもそもですが、なぜ狙うべき利回りは年利10パーセントなのでしょうか。

 

年利20パーセントや30パーセントの方が良いじゃないかと思われるかもしれませんが、大きければ大きいほどいいという訳ではありません。

 

目標利回りを高く設定すれば、当然それに合わせてリスクも大きくなり、大損する可能性も高まってしまいます。

 

出典:一般社団法人 投資信託協会

 

こちらのイメージ図で見るとリターンが高い商品(株式)は同時にリスクも上がっていて右の方にあるのが分かりますね。

 

逆に預貯金はリスクが小さくリターンも小さいので左下に位置しています。

 

このようにリスクとリターンはセットですので、効率よく資産を形成するためには10%程度のリターンを狙うのが適切です。

 

年利10%の驚くべき効果

年利10パーセントで大丈夫?

年利10%ではそんなに増えないのではないか?

 

そう思われる方もいるかもしれません。ですが、安心して下さい。年利10パーセントの効果は絶大です。

 

おそらく今あなたが思い描いているイメージよりも大幅に増えていくことになります。

 

驚愕の利回りを生む秘密とは・・・

1000万円を年利10%で運用したら1年で100万円の利益。20年後には3000万円になっている計算だ。

 

そう思った方。実はこれは間違いです。

 

実際にはもっと急激に増えていきます。なぜかというと単利ではなく複利で運用するからです。

 

単利の計算では毎年100万円を20年間繰り返して、100万円×20=2000万円の利益です。

 

しかし、複利では1年目で得た100万円を追加して2年目は1100万円でスタートします。これを年利10%で資産運用するので、単利の時の1200万円よりも多い1210万円になるのです。

 

両者を比較してグラフにしたものがこちらです。

 

 

青色の線が単利での運用で、オレンジ色の線が複利での運用です。最初の数年はそこまで変わりませんが、10年たったくらいから大幅に運用成果は異なってきます。

 

【単利10%】 1000万円 →20年後→ 3000万円

【複利10%】 1000万円 →20年後→ 6727万円(単利より3700万円多い)

 

きちんと複利で運用していけば年利10パーセントでも驚くべき速度で資産は増えていきます。

 

やはり狙うべき利回りとして年利10パーセントが最適です。

 

では、年利10パーセントを達成するためにどのような方法で資産運用していけばいいのか見ていきましょう。

 

資産運用したい金額ごとに解説していきます。

 

100万円以下の少額を資産運用したい人におすすめ

投資信託で年利10パーセント

まずは100万円以下の少額を資産運用したい場合です。

 

100万円以下の場合は投資信託が現実的な選択肢です。投資信託であれば1万円程度から投資できますので、小額でも自由に運用することができます。

 

そしてこちらが投資信託の10年間のリターンランキングです。

 

出典:モーニングスター株式会社

 

1位の「DIAM 新興市場日本株ファンド」のリターンは何と10年間で年率30.97%です。とてつもなく素晴らしい運用実績ですね。仮に年率30%で1000万円を20年間運用したら19億円になってしまう計算です。

 

ここまで良い運用成績でなくとも年率10パーセントで十分です。

 

年率10パーセントであれば選択肢もかなり多くありますので、きちんと投資信託を選べれば年率10パーセントを実現するのは不可能ではありません。

 

ですが、有名な投資信託を選べばそれでOKと言う訳ではありませんし難易度は高いです。

ひふみプラスはやめたほうがいい!?まだ上がる?下がる?もう終わった?今後の見通しと評判を徹底分析独立系の投資信託の中では、ひふみプラスが圧倒的な知名度を誇っています。投資先として検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ...
さわかみファンドは解約続出?老舗さわかみ投信の評判を徹底分析!基準価格や運用成績とは日本の投資信託では、野村や三井など大手運用会社による商品が主流ですが、ひふみ投信やさわかみ投信のように独自に運用されている独立系投資信託...

 

一番のおすすめは預貯金

ここまで投資信託を紹介してきましたが、もっと言ってしまえば0万円~100万円の金額であればムリに資産運用しなくても預貯金がおすすめです。

 

資産運用では元手が多ければ多いほど有利です。仮に10万円を年率10%で資産運用しても20年間で67万円にしかなりませんので、あまり意味がありません。

 

そして100万円を超える貯金ができないのであれば、厳しい言い方をすると資産運用には向いていません。

 

0万円~100万円の資金しかないのであればまずは貯金するようにしましょう。

 

100万円~1000万円を資産運用したい人におすすめ

株式投資で年利10パーセント

100万円~1000万円の資産運用をしたいのであれば株式投資がおすすめです。

 

株式や債券、金など様々な投資方法がありますが、歴史的に見ても株式投資が圧倒的にリターンを出せています。

 

こちらはアメリカのこれまでの資産ごとのリターン比較です。

 

出典:Real Returns Favor Holding Stocks by Jeremy Siegel

 

青色のStocks(株式)が圧倒的にハイリターンとなっていますね。

 

ただ注意点として株式投資ではきちんとした銘柄選びをしないとマイナスになってしまうことも多々あります。

 

現に個人投資家の95%以上は負けていると言われています。

個別株は難しいからやめとけ!投資家の95%が失敗する理由とは?おすすめしない理由を徹底解説インターネットやSNSを見ていると株式投資で成功した個人投資家は山のように出てきます。 誰...

 

自分で株式投資をする際には業界や銘柄を十分に分析してから投資するようにしましょう。

 

怪しい投資話に要注意

また、100万円~1000万円を運用する時は怪しい投資話にのってしまわないように注意して下さい。

 

ポンジスキームなどの詐欺では、最低出資金額が100万円や300万円からであることが多いです。

 

インドネシアの○○プロジェクトに出資しませんか?政府とつながっているので絶対に儲かります!

 

FXの自動トレードで負けないシステムを作り上げました。これまでの勝率は99.9%です!100万円一口から投資できますよ!

 

こういった勧誘に惑わされて投資してしまわないように注意して下さい。

【超簡単】投資詐欺の見分け方!怪しい資産運用詐欺セミナーにも要注意投資や資産運用は身を助けてくれるものですが、詐欺などの悪質な勧誘が多いのも事実です。 どの...

 

1000万円以上を資産運用したい人におすすめ

ヘッジファンドで年利10パーセント

1000万円以上を資産運用するならヘッジファンドがおすすめです。

 

ヘッジファンドは富裕層に特化した資産運用サービスで、欧米でその人気は非常に高くハイクオリティな資産運用をするならヘッジファンドでの運用が常識です。

 

ヘッジファンド業界は2008年のリーマンショックの時には下落したものの、それ以外の年では成長し続けています。

 

出典:Quora Is the hedge fund industry dying?

 

日本ではまだあまり一般的ではないですが、最近ようやく日本でもヘッジファンドが登場してきました。

 

最低出資金額は欧米だと1億円以上のヘッジファンドが多いですが、日本だと1000万円に設定されているファンドが多く投資の敷居は低くなっています。

 

1000万円以上の運用で利回り10パーセントをねらうなら、富裕層専門のヘッジファンドがおすすめです。

【1億へ】貯金3000万円超えたら絶対コレ!損せず増やすおすすめ資産運用とは貯金3000万円超えたら資産運用を上手く活用することによって貯金1億円の実現も夢ではありません。というか、かなり現実的です。 ...

 

ヘッジファンドはなぜすごいのか?

継続してヘッジファンドがハイパフォーマンスを続けられるのには理由があります。

 

ヘッジファンドの強み

①絶対収益を追求する運用戦略

②成功報酬により投資家とファンドの利益が一致する

③プロのファンドマネージャーの高い熱意

 

①絶対収益を追求する運用戦略

一般的な投資信託では運用手法に制限があり、下落相場ではマイナスも仕方ないとしています。一方、ヘッジファンドでは自由な運用戦略でどんな相場でも利益を出すことを追求します。

 

②成功報酬により投資家とファンドの利益が一致する

一般的な投資信託では、ファンドの主な手数料が売買手数料のため投資家の資産を増やすモチベーションはなく、売買回数を増やすほうが望ましいです。そのため、ファンドと投資家の利益は一致していません。

 

一方で、ヘッジファンドは成功報酬を採用しており、投資家の資産が増えるとその分ヘッジファンドの資産も増えることになります。投資家の利益とヘッジファンドの利益が一致しているのが強みです。

 

③プロのファンドマネージャーの高い熱意

一般的な投資信託では、ファンドマネージャーの名前が公になることは少なく誰が運用しているかも分かりません。また、報酬も会社からの給与ですので頑張っても貰えるお金は増えません。

 

一方ヘッジファンドでは、成功報酬の大部分をファンドマネージャーが受取るのが普通です。著名ヘッジファンドマネージャーの報酬は1000億円を超えることもあります。この異次元の報酬がファンドマネージャーの高いモチベーションの要因です。

 

投資信託 ヘッジファンド
運用手法 制限あり。下落相場はマイナスでも仕方ない。 制限なし。どんな相場でも常に自由な運用戦略で利益を追求する。
投資家とファンドの利益 一致しない。ファンドに投資家の資産を増やす理由がない。 一致する。投資家の資産を増やすことがヘッジファンドの利益に直結する。
ファンドマネージャーの熱意 熱意はない。名前が出ず名声も得られないし、給与も増えない。 高い熱意。成功すれば巨額の報酬と名声が得られる。

 

こちらが、まとめて比較した表ですね。ヘッジファンド一択であることが分かると思います。

 

ヘッジファンドへの出資方法

さぁ、ヘッジファンドに出資するにはどうすればいいのでしょうか。

 

ヘッジファンドの顧客に知人がいる方は紹介してもらいましょう。そうでなければ、ヘッジファンドのホームページから問い合わせるのが一般的です。

 

ヘッジファンドは「私募」と呼ばれるファンド形態となっており、直接ヘッジファンドから詳細説明を聞く必要があります。

 

その説明の機会を設定するにはヘッジファンドホームページから問い合わせてみましょう。

 

どんなヘッジファンドがあるのか分からないという方は、私が多くのファンドを分析した結果「失敗しないヘッジファンドランキング」を作成しましたのでそちらを参考にしてみて下さい。

 

下記よりヘッジファンドランキングを確認できますのでご確認頂ければ幸いです。

 

運用初心者の方に自信を持っておすすめ!!

欧米の富裕層に選ばれている
利回り10%~が期待できる
リスクを抑えた安定運用

RELATED POST